The following two tabs change content below.

アイコ
恋愛マスター。複雑な恋愛、復縁、片思いなど、有名なメディアで様々な恋愛相談に乗ってきた経験を持つ。

最新記事 by アイコ (全て見る)
- バツ二の女はモテない?男性の本音を聞いてみた! - 2022年8月14日
- バツ二の男の人との結婚は上手くいく?注意すべきポイントは? - 2022年8月14日
- 未婚男性とバツイチ男性ではどちらが幸せになれる確率が高いの? - 2022年8月13日
結婚した夫婦の全員がずっと仲良しでいられるわけではなく、人によっては様々なことが原因で離婚の危機に陥ることもあります。
一度破綻した仲を修復するのは難しいと考えている人もいるかもしれませんが、実は「話し合い」で解決することが可能なのです。
今回は「離婚の危機に陥っても話し合いで修復したい時に注意するポイント」をご紹介します。夫と離婚しそうだけれどなんとかまた元の関係に戻りたい、そう考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
離婚の話し合いで修復することは可能

離婚の危機というと、別居をしていたり同じ家にいてもほとんど会話をしないなど、2人の関係が既に破綻している場合も少なくありません。後は書類に印鑑を押すだけのようなものですから、そこから話し合いで関係を修復するのは難しいように感じます。
しかし、中にはちゃんとお互いの気持ちを理解していなかったり、怒りや悲しみで冷静になれてない夫婦もいるのです。そのような場合は冷静に話し合う場を設けることで、「もう一度やり直してみよう」という気持ちになりやすいと言えます。
ただし、どちらかの浮気や不倫が原因のケースは、相手に対しての信頼が失われているので、話し合いによる修復は難しいのです。絶対に修復できないわけではありませんが、困難が伴うことは忘れないでおきましょう。
では次の章で「話し合いで関係を修復したい時に注意すべき3つのこと」について説明しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。